

印象をデザインで表現する
りんごから感じた5つのイメージ。
「丸い」「赤い」「固い」「甘い」「重い」
を白と黒で表現。



中部デザイン協会賞 受賞
IMAGINE ROUND
りんごの「丸い」という印象です。りんごをボーダー線のように切ってみる。横に切ると断面積は必ず丸くなる。


中部デザイン協会賞 受賞
IMAGINE RED
りんごの「赤い」という印象です。
りんごがなぜ赤くなるのか知っていますか?
りんごはアントシアニンという赤色の色素の成分を多く含んでいるからです。今回私はこのアントシアニンの構造式をモチーフにデザインを制作しました。


中部デザイン協会賞 受賞
IMAGINE HARD
りんごの「固い」という印象です。
りんごの固い部分といえば「芯」。りんごはどこから食べても最後には芯が残ります。りんごをかじったようなデザインで固いイメージを表現しました。


中部デザイン協会賞 受賞
IMAGINE SWEET
りんごの「甘い」という印象です。
りんごの糖分は、光合成により葉から果実に運ばれて行きます。そして種を基準に下に溜まっていきます。果汁をモチーフにした円形の模様が下に流れ溜まっていく様子をデザインで表現しました。


中部デザイン協会賞 受賞
IMAGINE HEAVY
りんごの「重い」という印象です。
ニュートンの万有引力をモチーフにしました。
全ての物体は互いに重力と引力を及ぼし合っています。地球に引き付けられているイメージを下矢印をモチーフに表現しました。

VISUAL BOOK
想像を膨らませながら読んでもらえるように紙芝居形式のデザインにしました。シンプルかつ洗練されたデザインを目指しました。